現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【スクープ】ポルシェ「エレクトリック718ボクスター&ケイマン」、初のAWDで2023年デビューへ!

ここから本文です

【スクープ】ポルシェ「エレクトリック718ボクスター&ケイマン」、初のAWDで2023年デビューへ!

掲載 9
【スクープ】ポルシェ「エレクトリック718ボクスター&ケイマン」、初のAWDで2023年デビューへ!

ポルシェ3番目のEVかつ同ブランド初の2シーター

ポルシェは現在、ミッドシップ2ドアスポーツカー『718ボクスター』次期型となる、エレクトリックモデルを開発しているが、その最新プロトタイプをカメラが捉えた。

無法者の年来の相棒、唯一無二のポルシェがこれだ!フジミ製プラモ「911カレラRS」を熱く改造する!後編【モデルカーズ】

スペインで捉えたプロトタイプは、かなり厳重にカモフラージュがほどこされているが、新しい電動パワートレインを採用してもミッドシップのプロポーションを維持していることわかる。

【画像18枚】ポルシェ初の2シーターEV「718ボクスター&ケイマン」のスクープショットを見る

フロントエンドでは、EVセダン『タイカン』に似たヘッドライトを装備。以前捉えた開発車両では、コーナーエアインテークに閉じたスラットが写っていたが、今回はフェイクインテークベントの奥に、アクティブエアロダイナミクスフラップが起動している様子がうかがえる。

側面では電動パワートレインでは不要な718の典型的なサイドインテークにカバーがされ、後部では、開発途中とわかるLEDテールライトが見てとれるほか、ダミーのエアインテークがバンパー中央に配置されている。

市販型では、『タイカン』、『マカンEV』に続くポルシェ3番目のEVモデルになるとともに、同ブランド初の2シーターEVになる。またアウディと共同で開発されている「プレミアム・プラットフォーム・エレクトリック」(PPE)アーキテクチャを採用する可能性が高く、ボクスター/ケイマンシリーズとして初めて、デュアルモーターによる全輪駆動がホットモデルに用意される予定となっている。

キャビン内の様子はわずかに見えるが、少なくとも2つのディスプレイを装備することが予想される。

市販型のパワートレインは不明だが、ミッションRコンセプトではフロントとリアのモーターが連携して1073ps(800kW)以上を発揮するとしており、同レベルのスペックも期待していいだろう。

エレクトリック718ケイマンとボクスターの生産は、2024年後半に予定されていることから、2つのEVは2024年モデルとして、2023年内にワールドプレミアが期待できるだろう。

こんな記事も読まれています

川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
川越の「地獄渋滞ポイント」解消へ!?「川越北環状線」完全4車線化が進行中 ”最後のボトルネック区間”どこまで進んだ?
くるまのニュース
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
ヤマハの電動モデルの新拠点「Yamaha E-Ride Base」 なぜ横浜が選ばれたのか
バイクのニュース
ブレーキキャリパー進化論、ピストン数と性能の関係を徹底解説~カスタムHOW TO~
ブレーキキャリパー進化論、ピストン数と性能の関係を徹底解説~カスタムHOW TO~
レスポンス
「仮面ライダー」8人それぞれの日付印が顕現!「ショッカー」もあるので戦闘員になりたいあなたにも  
「仮面ライダー」8人それぞれの日付印が顕現!「ショッカー」もあるので戦闘員になりたいあなたにも  
モーサイ
ポルシェ、新型911カレラ、911カレラGTSを発表
ポルシェ、新型911カレラ、911カレラGTSを発表
月刊自家用車WEB
【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?
【クルマの未来が走る!】”水素エンジン”GRカローラが24時間耐久レースを完走!モリゾー&マッチ コンビの順位は?
月刊自家用車WEB
【10年ひと昔の新車】トヨタ ポルテ/スペイドは使いやすいだけでない、しっかり感のある背高ボディが特長だった
【10年ひと昔の新車】トヨタ ポルテ/スペイドは使いやすいだけでない、しっかり感のある背高ボディが特長だった
Webモーターマガジン
『シェルパ450』搭載のロイヤルエンフィールド新型「ヒマラヤ」88万円から発売決定!
『シェルパ450』搭載のロイヤルエンフィールド新型「ヒマラヤ」88万円から発売決定!
WEBヤングマシン
WRCイタリアがサルディニア島で開幕。今季2連勝中のオジエが首位発進、タナクが4.7秒差で追う/デイ1
WRCイタリアがサルディニア島で開幕。今季2連勝中のオジエが首位発進、タナクが4.7秒差で追う/デイ1
AUTOSPORT web
往年の“ファクトリーマシン”が蘇った!? 注目のヤマハ新型「XSR900 GP」はやはり爆売れ!? 販売店での反響とは
往年の“ファクトリーマシン”が蘇った!? 注目のヤマハ新型「XSR900 GP」はやはり爆売れ!? 販売店での反響とは
VAGUE
【販売店に聞いてみた】海外で新型が発表された日産キックス、ユーザーの反響はどうなのか?
【販売店に聞いてみた】海外で新型が発表された日産キックス、ユーザーの反響はどうなのか?
月刊自家用車WEB
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
ホンダ新型「“ミニ”ステップワゴン」初公開!? 大人気「コンパクトミニバン」8年ぶり全面刷新! フリード&ステップワゴン“共通性”持った理由とは
くるまのニュース
自動車産業の未来を共創!スバル、トヨタ、マツダが電動化時代の新たなエンジン開発を「三社三様」で宣言
自動車産業の未来を共創!スバル、トヨタ、マツダが電動化時代の新たなエンジン開発を「三社三様」で宣言
@DIME
熊本バス・鉄道5社「交通系ICカードやめます」 停止は年内予定、公共交通の運賃収受は本当にこれでいいのか?
熊本バス・鉄道5社「交通系ICカードやめます」 停止は年内予定、公共交通の運賃収受は本当にこれでいいのか?
Merkmal
ホンダ「ディオ110・ベーシック」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「ディオ110・ベーシック」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
日本製SUV危うし!? 日本未導入の中国[GEELY]ハイブリッドSUV「星越L」サーキット試乗! クォリティはやはり高かった!!!
ベストカーWeb
これで十分じゃん! シンプルでライトなアウトドアライフにピッタリなスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
これで十分じゃん! シンプルでライトなアウトドアライフにピッタリなスズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
インディ500ウイナー×アステモレッド。チーム・ペンスキーがニューガーデン車の新リバリーを公開
AUTOSPORT web

みんなのコメント

9件
  • どーでもいいけど、左下にでる「購入する車を迷っている方に」っての、すげー邪魔なんだけど。こういう広告の出し方は絶対に使わないわ。
  • このEV、思っていたよりも早く出そうだね。

    911は最後の最後まで水平対向6気筒にこだわるだろうけど、718は残念だね。

    既に4気筒モデルは受注停止、GT4RSも強制キャンセル。

    GTSも生産枠を確保できずに終了なのかなぁ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

910.01303.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.51750.0万円

中古車を検索
718 ボクスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

910.01303.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.51750.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村